ストレスケア・コム トップへ





意識的に楽しい考えに熱中することほど、不快な考えを有効にぬぐいさるものはない (ハンス・セリエ)



「ストレス・お悩み相談」

    「カテゴリー」で検索




*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。

編集方針はこちら




   「ストレス・お悩み」相談コーナー



模試の成績が上がらず受験が不安です

 どんなに努力しても模試の成績が上がりません。予備校や学校の先生に今の勉強の仕方は間違っていないかと聞いても「今のままやっていれば大丈夫」と言います。

 周りの子は判定が徐々に上がってきているのにわたしは6月の結果からほとんど変わっていません。

 本当にいきたい大学なので模試の結果を見るたびに不安になって泣いて、これ以上何をしたらいいのかわからなくなります。

 現役生は最後まで伸びると言いますが、夏休みからずっと頑張ってきているのに伸びないので、残りの四ヶ月も何も変わらないのではないかと思います。

 毎日泣いてばかりで勉強が進みません。心を落ちつかせたいです。
再掲載日:2019-10-10    初回掲載日:2012-10-09



 応援投票 コーナー  よろしければ、「応援クリック」をお願いします。



56 人の応援投票があります。

同じような経験がある
  14人
気持ちはよくわかる
  11人
気持ちを聞いてあげたいと思った
  5人
応援してあげたいと思った
  3人
すごく頑張っている人だと思う
  2人
同じ状況なら私も悩むと思う
  3人
あせらないほうがいいと思う
  8人
私もどうしていいかわからなくなると思う
  4人
同じ状況なら私も不安になると思う
  2人
合格を祈っています
  4人




  悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。

  各お悩みへの投票は3回までできます。




 応援メッセージ コーナー  みなさんの応援コメントです。

よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。

 ←お選び下さい。    (600字まで)


  規約を読む


------------------------------------------------------------

4 件のコメントがあります。



共感できたコメント、参考になったコメントがあれば のクリックをお願いします。



感想です 「共感できた」に投票する Click!  21 「参考になった」に投票する Click!  18
 一つ覚えておいてほしいのは・・・
 「受験が人生のゴールではない」ということです。

 受験に限らず、望んだ結果が出なかったときのことを想定しながら大人は、社会人は生きています。
 それを俗にリスクヘッジなどと言ったりしますね。

 今の貴方にとって一つ有効な手段は、志望校が難しいとなったときの滑り止めを考慮することかな。それだけですこし気持ちのゆとりができるはずです。

 先にも書いたように、受験はゴールではない・・・
 受かってもその先の勉学やさらに先の就職と、ハードルはまだまだあります。

 その都度、焦点を絞りすぎてしまうと自分をしんどくさせてしまう・・・
 人生のポイントごとに選択肢を複数視野に入れることは大事なことだと私は思います。

 多少ブレても生きていけるくらいの道の広さを確保する、そんな感覚かな。
 人間は完璧な生き物ではない、だからこそです。

 2012-10-09
応援者: 641slash2  さん



応援メッセージです 「共感できた」に投票する Click!  23 「参考になった」に投票する Click!  21
 現役生が最後まで伸びるのは間違いありませんよ。あきらめずに最後の1秒まで勉強したほうがいいと思います。

 現役のときは、絶対的知識量が不足していて、勉強自体の効率が上がりにくいのですが、知識量が増えてくると、関連することが頭の中にネットワーク化されてきて、勉強の効率が上がります。

 例えば、知っている英単語の数が少ないと、勉強のとき、辞書を引く回数が増えて、効率が上がりません。
 しかし、知っている英単語の数が増えてくると、辞書を引かずに大体のことがわかってきて、勉強そのものの効率が急速に上がってきます。

 夏には1時間で3ページしか勉強できなかったのが、冬には1時間で5ページ、6ページ勉強できるようになり、同じ1時間の勉強でも、勉強量が倍に増えたりします。

 あきらめずに続けていれば、現役のときの最後のほうは、急速に勉強効率が高まりますので、浪人生との差が大きく埋まる時期です。

 頑張って下さい。

 2012-10-09



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  19 「参考になった」に投票する Click!  19
 勉強しても成績が上がらない時、不安になる気持ち分かります。全ての受験生が同じ不安を感じています。

 私も学生の時、模試の判定が低く本当に大学に行けるのかと不安でした。

 この不安を乗り越えるには、勉強を継続するしかありません。どんなに涙を流しても乗り越えることはできません。

 試験の直前まであきらめずに勉強したという事実だけが、あなたを不安から救ってくれるのだと思います。

 模試の結果に一喜一憂することは何の意味もありません。試験当日が勝負です。自分を信じて、先生を信じて、最後まで、あきらめないことが成功への唯一の道だと思います。

 夏休みから今まで頑張れたのですから、大丈夫です。もう少し頑張ってみてください。

 2012-10-09



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  18 「参考になった」に投票する Click!  23
 前の方のおっしゃるとおりで、模試の合否判定に一喜一憂するのは、正しい模試の使い方ではないと、私たちは、受験のプロから指導されました。

 模試は、合否判定を見るのではなく、中身を見て「どこが解けて、どこが解けなかったか」、じっくり分析して、今後の作戦を立てるために使うと、合格に近づきます。

 見たくもないかも知れませんが、模試の「中身」をよく見て、どこで点が稼げそうか、作戦を立てるために使ってみて下さい。
 受験はテクニックの要素もあります。ここまでコツコツやってきた方なら、実力は高まっているでしょうから、あとは受験用に少しやり方を工夫するだけでも、点数はアップすると思いますよ。

 大丈夫。今までの努力の分は、必ず報われます。

 2012-10-09






 応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。




ストレスケア トップページ  会社情報  掲載メディア  ご利用規約  プライバシー  ストレスチェック  ストレスお悩み相談 
<著作・制作 株式会社メンティグループ>   Copyright ©   Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.