■
うつ状態から立ち直ってきたときに、「ニート」と言われて・・・
今、私は浪人をしています。
浪人2年目になるのですが、実際は受験のための勉強よりも、これから先の人生について考えている時期だと思って試行錯誤している最中です。
自分なりに、今は将来について考えているつもりではあるのですが、やはり、周りが就職などしていくのをみると虚しくなってしまいます。
それだけなら、自分も追いつこうと頑張れるのですが、心に引っかかっているのは、友達からニートだといわれることです。
自分なりに頑張っているつもりなのに、切なく惨めになります。
その友達とは、お互いに胸の内を語れる中ですが、それでも、たったその一言だけが胸にズンとのしかかるようです。
それでなくても、気が弱ってる時期なのに哀しいです。
今は、そのことが気がかりで言い返すことも出来ず、数少ない語り合える友達なのに、連絡も取りたくないと思ってしまっています。
浪人1年目のときに、病院にはいってませんでしたが、うつ状態になってしまっていて、大変でしたけども、そこから少しでも前向きな状態に戻ってこれてきて「また頑張ろう」としていた時に、度々ニートだといわれると一気に叩き落とされる思いがします。
自分の情けない性格や、無意識に嫌なことでもため込んでしまう性格から、うまくこの状態から抜け出せなくてもがいています。