■
家事を手伝わない家族について相談です
こんにちは。
良かったら私の悩みを聞いて下さい。
私の家庭は最近父方の祖母と同居暮らしを始めたばかりです。母は介護士な為、お盆も休みもあまり関係なく長い時間働いてます。母は優しく、仕事の他にも家事などをいつも一生懸命にこなしてくれてます。そんな母ですから長女の私も出来るだけ手伝うようにしています。
しかし問題は母以外の家族(父 祖母 弟2人)です。
今、母以外の家族は休みなのですが皆、趣味に走って、誰も家事を手伝ってはくれないのです。
たまに手伝ってというと面倒くさがられます。
その上私が怒ると「また怒ってるし」と嘲笑されます。
母にそれを言うと、母は帰ったら自分がやるからやらなくていいと言います。
でも私は母に少しでも楽をしてほしいからそれだけは絶対に避けねばなりません。
だからどうしても他の家族に家事を手伝ってほしいのです。
どうしたらいいでしょうか……
我儘な相談ですみません…良かったらご教授願いますm(_ _)m