■
眠くて何も出来ません
30代大学院生。自律神経失調症で闘病7年。
やっと昼間は普通の生活ができるようになりましたが、朝は目が覚めても何もやる気が起きません。
大学に行く日はきちんと起きれるのですが、それ以外の日はたいてい二度寝で昼間近くまで寝ています。
もともと几帳面な性格で、完璧主義です。
普通の人が起きて働いている時間に何もせず、眠っている自分に罪悪感を持ち、情けなくなります。
ですが、気分が一向に上がらず、眠くて仕方ありません。薬のせいだとも思うのですが、今は薬がなくては不安です。
目が覚めていても身体が動かない日もよくあります。
私は怠け者ではありません。
そう思いたいのですがなかなか悪癖は治りません。