ストレスケア・コム トップへ





苦悩を追い払うには、そのかわりになるものを見つけなければならない。 (ハンス・セリエ)



「ストレス・お悩み相談」

    「カテゴリー」で検索




*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。

編集方針はこちら




   「ストレス・お悩み」相談コーナー



お酒を飲むと翌日落ち込んでしまいます

 わたしはお酒が大好きなんですが、最近飲むとかならずと言っていいほど翌日に後悔し一日落ち込み不安定になります…。日によっては翌日以降まで胸の奥が不愉快なような不安なようなすごくつらい気持ちが残ります。

 やっぱりお酒が原因なのでしょうか?
 つい誘われたり仕事で辛いことがあると飲んでしまいます。

 こういう経験のある方はいますか?
 何がなんだか分からなくて不安で具体的に何に対してと言われたら分からないけど後悔の念で毎日辛いです…
 アドバイスなどお願いします
掲載日:2008-08-10



 応援投票 コーナー  よろしければ、「応援クリック」をお願いします。



56 人の応援投票があります。

同じような経験がある
  14人
気持ちはよくわかる
  11人
つらいだろうなと思う
  5人
気持ちを聞いてあげたいと思った
  3人
応援してあげたいと思った
  2人
無理をしないでほしいと思う
  3人
専門家にも相談してみてはどうかと思う
  8人
同じ状況なら私も悩むと思う
  4人
あせらないほうがいいと思う
  2人
同じ状況なら私も不安になると思う
  4人




  悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。

  各お悩みへの投票は3回までできます。




 応援メッセージ コーナー  みなさんの応援コメントです。

よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。

 ←お選び下さい。    (600字まで)


  規約を読む


------------------------------------------------------------

28 件のコメントがあります。

<< 前の 10 件



共感できたコメント、参考になったコメントがあれば のクリックをお願いします。



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  30 「参考になった」に投票する Click!  32
 ずいぶんお疲れのご様子。ぼくも似たような経験があります。

 お酒は脳に直接働きかけますから、残れば翌日の仕事はパッとせず自分にイライラ。一緒飲む人や環境がかわればおいしかったりするから、完全にやめるのも違うと思えたり。

 あなたなりに“本日の適量”を飲む前に決めてみたり、辛い日のおつきあいは最初からウーロン茶にするとか☆ 自分で自分をたいせつにすることと、自分の限界を相手に知ってもらうことはたいせつなことだと思います。
 辛い日にがんばって笑顔で飲み続けていても、“周りは楽しんでるんだ♪”って思わないかもしれません。

 あとお酒が合わない体質の可能性があったり、肝臓が弱っていることもあるでしょうから、一度内科に行って肝臓とか体を少し調べてもらうことは、今後どうするかの判断材料になりますよ!


 仕事もお酒も適量適量♪ たまにはゆっくり休んでお体たいせつに(*^O^)?☆


 2008-08-15



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  28 「参考になった」に投票する Click!  27
 お酒を飲んで、翌日には後悔してしまう。でも、お酒は大好きでついつい飲んでしまう・・・というような感じでしょうか?
 
 私は、未熟者でアドバイスにもならないかもしれませんが…。

 後悔する原因の1つにお酒が入ってるのではないかと思います。
 たとえ大好きでも、少しずつ、ほんの少しでもいいから減らしてみてはいかがでしょうか?

 それか、カウンセラーなどに相談されるのも良いかと思います。

 2008-10-02



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  29 「参考になった」に投票する Click!  26
 私はお酒を飲むのが大好きな21歳です。

 私はその日に嫌なことがあったりすると、缶チューハイを2缶飲んだりしたことがありました。酔っ払ったりすることはありますが、二日酔いなどに陥ることはほとんどありませんでした。

 ですが、翌日以降になると無性に自分の将来や自分の現在の生き方などについて落ち込んだりしたことがあります。

 2009-01-18



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  28 「参考になった」に投票する Click!  27
 かなり昔の質問のようですが、私も同じような経験があります。

 私の場合は普段から感じている虚無感、見捨てられ不安、焦燥感、満たされない感などがアルコールを飲んでいる時に増大していき、起きた時、起きてからも不快な気持ちが続く事がとても多いです。

 元々お酒をよく飲むようになったきっかけとして現実逃避でした。
 精神不安になるくらい(の量)なら飲まない方が良いと思いますが、なってしまった時には、すぐによくなる♪と考えればそこまで落ち込まずにすむかもしれません。

 大きく深呼吸&無理やりポジティブが意外と効きます。

 2014-06-03



こんな経験があります 「共感できた」に投票する Click!  19 「参考になった」に投票する Click!  30
 なにがどういうこともないのですが、翌日の不安な気分が嫌で。
 できるだけお酒はおことわりしています。アルコールが抜けるとき、不安になるのをわかっているので。翌日は”何にもしないでうだうだする日”にしたりしています。

 なにに対して不安ってわけじゃないの。わかりますよ。でもなんか不安。お酒のせいもあるけど、ストレス社会だからね。
 心や体の悲鳴になかなか気づけないものですよね。

 私はお酒のスタートじゃないけど、夜中何度も起きちゃうので心療内科にかかったら診断名なしで睡眠薬サイレースというお薬を出されて以降3年くらい心療内科にかかっています。

 この薬、急にやめたらまたねれなくなるんだということを、飲み始めて一年くらいしてから知りまして妊娠も無理。説明なかったし。

 なんかこう、安易に心療内科かかっても、ズルズルとした関係が続くなぁと思いますが、結果、夜寝るだけで随分楽になりましたよ。

 この頃は、お酒飲んだ翌日とかすごく不安でしたけど。
 よく寝るようになってからは、不安だけどさほどでない感じです。


 2015-11-30





同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  30 「参考になった」に投票する Click!  17
 私もいつも飲み会のあとは反省会。

 余計なこといったかも、浮いてたかも、ひとを嫌な気持ちにさせたかも、など。全然そんなことないらしいんですが。その場は楽しいんだけど。たぶん、アルコールの離脱症状みたいなものかな。

 こういうひとはお酒やめたほうがいいって、何かで見ました。他にストレス発散の方法が見つけられるといいですね。

 2016-01-29



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  22 「参考になった」に投票する Click!  30
 お酒を飲むとカリウムとビタミンBが欠乏し、神経伝達不全が起きるのが原因です。

 トマトジュースとサプリで意外と治りますよ。

 2016-02-12



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  10 「参考になった」に投票する Click!  11
 私も全く同じです。
 ストレス解消の為に、飲んでるつもりですが、酔うと帰りたくなくなり一人で飲み歩き、翌日は後悔と罪悪感で苦しくなります。

 なかなか実行できませんが、楽しいお酒を飲んで、あまり飲みすぎずに、家に帰ると後悔もないし、スッキリしています。

 お酒の量を決めて、ソフトドリンクもはさみながら、ゆっくり飲むのがいいかもしれないです。

 2019-12-26



<< 前の 10 件






 応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。




ストレスケア トップページ  会社情報  掲載メディア  ご利用規約  プライバシー  ストレスチェック  ストレスお悩み相談 
<著作・制作 株式会社メンティグループ>   Copyright ©   Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.