生きるというのは考えるということである。 (キケロ)
「ストレス・お悩み相談」
「カテゴリー」で検索
┌
仕事について
├
職場の人間関係について
├
就職・転職について
├
友人関係について
├
学校生活について
├
受験・勉強について
├
恋愛・結婚について
├
家族関係について
├
子育て・育児について
├
自分について
├
生きる悩みについて
├
過去のトラウマについて
├
新しいチャレンジへの不安
├
生活について
├
他の人間関係について
└
その他について
*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。
編集方針はこちら
「ストレス・お悩み」相談
コーナー
■
ストレスで体調をこわし、迷惑ばかりかけています
仕事をしていてストレスが原因で体調をよくこわします。職場の人にも交代で出てもらったりして迷惑ばかりかけます。
最近では迷惑をかけたと思いその後「迷惑をかけました」と挨拶をしても冷たい態度をとられたり、上司からも迷惑ばかりかけてと怒鳴られます。
周りの目も冷たいし、私がいたらみんなに迷惑かけるし、正直やめたいです。
親にも話をしたいのですが、厳格でやめたらいけないというので体調をくずしても話ができないでいます。
掲載日:2010-10-04
★
応援投票 コーナー
★
よろしければ、「応援クリック」をお願いします。
56
人の応援投票があります。
同じような経験がある
14人
気持ちはよくわかる
11人
つらいだろうなと思う
5人
気持ちを聞いてあげたいと思った
3人
応援してあげたいと思った
2人
無理をしないでほしいと思う
3人
体にも気をつけてほしいと思う
8人
専門家にも相談してみてはどうかと思う
4人
同じ状況なら私も悩むと思う
2人
同じ状況なら私も不安になると思う
4人
悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。
各お悩みへの投票は3回までできます。
★
応援メッセージ コーナー
★
みなさんの応援コメントです。
よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。
同じような経験があります
こんな経験があります
応援メッセージです
私なら、こうすると思います
こうしたらどうでしょうか
こんなふうに感じました
感想です
←お選び下さい。 (600字まで)
規約を読む
------------------------------------------------------------
9
件のコメントがあります。
共感できたコメント、参考になったコメントがあれば
のクリックをお願いします。
応援メッセージです
16
11
私も引き継いだ仕事が、完全引き継ぎされて、前任の方がやめてから、量も増え、意味不明の事を言われ、わからず対応モタモタして周りの方に迷惑ばかり。嫌になります。しかも忘れっぽくなり、明日も会社に行くのが怖いです。
やらなくちゃいけない事を休み中に思いだしました。辛いけど頑張りましょう。
2018-09-24
同じような経験があります
10
10
私も職場の人間関係が崩れてストレスとなり、精神的に可笑しくなりました。
送迎に行く前と、帰って来た時対応が違い過ぎて、早く帰って言われたり、私の仕事も存在も否定されて私は悲しいです。
自分が迷惑なんじゃないかとか、人の役に立ってないじゃないって悪循環に襲われて苦しいです
2019-09-25
同じような経験があります
18
13
私も同じような経験があります。
仕事のストレスでうつ病になり、約1ヶ月休職したり、一週間くらいお休みを頂いたりした事がありました。
うつ病に理解がある職場だった為、休職も取りやすく、職場の方々もとても心配してくれましたが、私の行動に呆れて冷たい態度を取ってくる人がいたのも事実です。陰口だって散々言われていたと思います。
キツイ言い方になるかもしれませんが、すっぱり辞職するか、辛いかもしれませんが頑張って働いて職場の方々の信用を取り返すしかないと思います。
仕事のストレスで休んじゃったり体調を崩してしまうのは分かります。
でもそれで休みがちになってしまうと、他の方々にも皺寄せがいってしまい、ストレスになって寛容な態度が取れなくなってしまうのも事実です。
相談者さんの心と体が一番楽になれる選択が出来る事を祈っています。
2010-10-04
こんな経験があります
19
14
職場でやっぱり体調を崩しがちな方がいて、逆に自分たちが何らかのプレッシャーを彼女に与えてしまってるのかな?と悩んだりしました。
長引くほどに、こちらも申し訳ない気持ちになって、一旦長期休養してもらうことになりました。
冷たい態度をとる人もいるかもしれないけど、『ストレスを与えてしまっている側に自分がいるのかもしれない』と寂しく思っている場合もあるんです。
ストレスの原因が何なのかわかりませんが、辞めるのは簡単ですから『休養を取らせてもらえるかどうか』とか、『もう少し頑張ってみたい』とかの意思表示をしてみたほうが、ご両親にも職場の方達にも気持ちが伝わるのではないかと思います。
2010-10-05
同じような経験があります
16
13
わたしも同じ経験があります。
わたしの場合は辞めました。叔父の紹介での就職だったためかなり悩みましたが、今思っても辞めてよかったと思っています。
あれから20年。結婚もし、思えば正社員、パート、派遣といろいろな仕事をしましたが、合う合わないがあります。
合わない環境で仕事をしていても仕方ないように思うのです。
我慢できない弱者のように思われるのは嫌でしょうが、すっぱり辞めて環境を変えてみてはいかがでしょうか?
2010-10-05
こんなふうに感じました
17
17
とりあえず今の仕事は辞めないで休職してゆっくりすることが第一だと思います。勢いで辞めたら後悔するかもしれませんから・・・。
休職して心と身体が落ち着いたらなにが一番自分にとって良いのか考えられるような気がします。
2010-10-06
同じような経験があります
19
16
私もあなたと同じ立場です。辛いですよね。
無理はしなくていいんですよ、あなたはあなたのままで。
私は辛くなったとき、時々外へ出て、空を眺めて、冷たい水を飲みます。それでも、苦しい時はこそっと泣きます。そういうコトからでいいと思いますよ。
時々は自分を休めてあげてください。あなたの笑顔で救われる人もいると思いますから。
応援しています。
2010-10-06
同じような経験があります
15
21
私も同じでした。私の場合は、仕事をやめました。
退社後もそして今もその会社を恨んでいます。訴えようともしました。でも、訴えなかった。今、その会社は、倒産してしまったようです。
私は、胃をストレスで壊してしまいましたが、あなたはお身体を大切に。
2010-10-12
こんなふうに感じました
22
16
他の職場を、探してみてはどうでしょうか?
私も以前の職場で、ひどいいじめに会い、その職場では、萎縮してしまい、仕事もミスしたり散々でした。(トイレにこもり泣いたり)
結局心がぼろぼろになり、退職し、その後、違う職場に勤め、自分を取り戻し普通に働きました。
あなたも、萎縮しながら、それでも懸命に働いているのでしょうね。怒鳴る上司は許せませんね。
それと、厳格な親でも、同じ人間ですから、判ってもらえるように、話をした方がいいと思います。
精神科に行って、相談するのもいいのでは?
2010-11-15
応援者:
にゃーこ さん
症状の重い方、緊急の方は、医療機関や公的機関に早めにご相談ください。
☆
こころの健康相談統一ダイヤル(0570-064-556) 厚生労働省
☆
働く人の「こころの耳電話相談」(0120-565-455) 厚生労働省
☆
働く人の「こころの耳メール相談」 厚生労働省
☆
24時間子供SOSダイヤル (0120-0-78310 なやみ言おう)文部科学省
☆
日本いのちの電話連盟(0120-783-556)
☆
よりそいホットライン(0120-279-338) 社会的包摂サポートセンター
応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。
ストレスケア トップページ
会社情報
掲載メディア
ご利用規約
プライバシー
ストレスチェック
ストレスお悩み相談
<著作・制作 株式会社メンティグループ>
Copyright © Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.