ストレスケア・コム トップへ





人間には舌は1枚しかないが、耳は2つある。 (プルタルコス)



「ストレス・お悩み相談」

    「カテゴリー」で検索




*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。

編集方針はこちら




   「ストレス・お悩み」相談コーナー



事務の仕事に対して社内の理解が得られずストレスをためています

 今、私は普通に事務員として働いています。
 働けている事だけでも、良い事だと思います。でも、会社では毎日のように、営業でも技術でも何かしらミスがある度に、何がミスなのか誰が悪いのかも確認せずに、一人で事務全般をしている私に向かって「君が悪い!」と怒鳴られます。
 
 「事務は暇だろ」と言われ、営業もするように言われています。はっきり言って、暇なわけありませんし、営業が嫌で事務員になったのに、事務員になった意味がありません。
 ですが、何も言えません。言えばクビになる事が目に見えています。
 
 それらに対して、上司は何もフォローをしません。しかも、私が会社に対して何かしら良い事をしても、コソコソと「何だあいつ」と嫌味ばかり聞こえるように言われます。

 私は、毎日怒鳴られる事などを我慢して、聞いています。言い返せばいいと思うでしょうが、会社にいる私以外の人は、年のせいか何に対しても逆ギレするのです。
 言い返しても、結果は見えているのです。

 しかし、そんな我慢も限界なのか、不眠症気味で眠気はきますが、眠れずに朝が来ています。会社にいるときも胃が痛くてしかたありません。

 何も言えない、何も出来ない私が嫌で嫌でしかたありません。
 家族や友達に言っても鼻で笑われます。

 最近は、自分なりのストレス解消法も中々効き目がありません。
 私はどうすればいいのでしょうか。教えてください。
掲載日:2009-04-21



 応援投票 コーナー  よろしければ、「応援クリック」をお願いします。



56 人の応援投票があります。

同じような経験がある
  14人
気持ちはよくわかる
  11人
つらいだろうなと思う
  5人
応援してあげたいと思った
  3人
無理をしないでほしいと思う
  2人
すごく頑張っている人だと思う
  3人
体にも気をつけてほしいと思う
  8人
同じ状況なら私も悩むと思う
  4人
あきらめないでほしい
  2人
同じ状況なら私も不安になると思う
  4人




  悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。

  各お悩みへの投票は3回までできます。




 応援メッセージ コーナー  みなさんの応援コメントです。

よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。

 ←お選び下さい。    (600字まで)


  規約を読む


------------------------------------------------------------

6 件のコメントがあります。



共感できたコメント、参考になったコメントがあれば のクリックをお願いします。



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  11 「参考になった」に投票する Click!  5
 やめて違う職場に行くのがいいかと。
 事務仕事はストレス半端ないです。

 頼まれたもの自体にミスがあっても事務のせいにされたり理不尽な事だらけです。やめたら事務の仕事がどれだけ必要かと思い知るでしょう。

 頑張るより辞めるのも一つの手ですよ。私もやめて清々しました。

 2017-09-21



こんな経験があります 「共感できた」に投票する Click!  11 「参考になった」に投票する Click!  16
 私が不動産に勤めていた頃を思い出しました。

 常務に気に入られ採用されたのですが、周りの人たちは非常に冷たかった。
 毎日新しいことをどんどん覚えなくてはならず、慣れる暇も与えられず「出来てやってあたりまえ」。

 しかし、何もかも出来てしまうとかえって反感を買います。人の仕事までさせられます。
 それが半ば限界にさしかかると中傷を受けます。

 一匹狼の集まりの会社とかに多いのかもしれませんね。そういう会社では、やはり一匹狼になるか、または忠誠を誓うか。

 私も当時彼氏に笑ってごまかされました。

 貴方はきっとお仕事が非常に出来る方なのでしょう。でも、貴方が我慢の限界だと感じるのなら、残るべきか去るべきかお考えになった方がいいのかも。

 事務から営業に異動されるというパターンは会社ではよくあることですが、無理だと思われるのなら我慢せず主張しないと貴方の体が心配です。
 ご自分の体一番に考えてください。

 2009-04-22
このコメントには、ご相談者の方からお礼のコメントをいただきました。
★ ありがとうございました。



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  10 「参考になった」に投票する Click!  13
 お一人で事務全般をされているということは、作業範囲は広範囲なものだと感じています。
 ミスは起こりやすい環境ですよね? そういう中でよくこなしてきていると感心しています。

 お話の様子だとお勤めの職場は「仕事」=「売上」という感覚のところではないでしょうか?
 そういうところだと「事務は暇だろ」という発言も出てくるのだと思います。

 私の感覚だと「仕事」=「利益」なので、バックヤードである事務職も「仕事」をしているという感覚になるのですが・・・。

 また、不眠に近い状態でもあるようですし、お仕事のことも含めてよく考える時期だと思います。

 具体的にはこんな退所をしていってはいかがでしょうか?

1.心療内科を受信する。
 これは睡眠不足やストレスに対しての対処法です。一般的なストレス解消法で効き目がないということは、治療を必要とする領域に入りつつあるのかもしれません。専門家の意見を取り入れる時期なのだと思います。

2.転職に関する情報を収集する。
 医師の判断にもよりますが、「転職」を考えてもいいかもしれません。直ぐに実行に移すのではなく、情報収集という意味合いでハローワークをたずねたりしてみてはいかがでしょう?
 会社へ辞表を出すなどの行動は「次の行き先が決まってから」起こせばいいのですから・・・。


 2009-04-22
応援者: yukikunn  さん
このコメントには、ご相談者の方からお礼のコメントをいただきました。
★ ありがとうございました。



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  15 「参考になった」に投票する Click!  15
 私も殆ど同じ様な状況です。私も一人で事務全般をこなしています。

 上司は私がミスをすると人一倍責めますが、他の人がミスしても笑って流しています。上司がそんな感じなので他の人からもきつい事を言われ精神的に参っています。
 毎日大変ですが、休日に資格の勉強をしたりして転職も視野に入れています。

 私も以前不眠症になり心療内科を受診した事があります。自分の力ではどうにもならない事もあるんだと痛感しましたし、先生に話を聞いてもらうだけでも随分楽になりました。

 とても辛いようでしたら、是非一度受診されてみてはと思います。

 2009-04-23
このコメントには、ご相談者の方からお礼のコメントをいただきました。
★ ありがとうございました。



こうしたらどうでしょうか 「共感できた」に投票する Click!  13 「参考になった」に投票する Click!  9
 そのような会社すぐ辞めるべきだと思います!
 責任をなすり付けられて毎日仕事するなんて、ストレスを受けに会社に行ってるのと変わりありません。メンタルの限界って、体の限界に比べてあまり表面化しませんが、不眠なのはあなたの心がSOSを出している証拠だと思います。

 出来れば会社都合で辞めれるのが理想ですが、自己都合で辞めても良いと思います。

 私も多大なストレスの為退職しましたが、全く後悔していません。辞めるのも意外と大変でストレス溜まりますが、ぜひ最低な環境から抜け出して下さい。
 そして社風の良い会社に出会えるよう祈っています。

 2009-04-24
このコメントには、ご相談者の方からお礼のコメントをいただきました。
★ ありがとうございました。





同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  11 「参考になった」に投票する Click!  15
 私は似た状況にいて、正直、上司が頭が悪いとしか思えない程、事務の仕事の意味を理解できておらず仕事もできない人だったので、業務にも支障をきたし退職しました。

 私は、保身の為に馬鹿上司側に付いていた人からも、「何一つ悪くないどころか、本当は貴方が正しい」と言われていましたが、そこで働く意味も見出せず、体調はどんどん悪くなったので、今という最悪のタイミングで退職しました。

 その後に、お手伝いでいった職場で認められ、転職する予定です。

 真面目に働き正しく生きていれば必ず報われる、見ていてくれる人がいると思います。

 結果は見えていると諦めず自分を信じて頑張って下さい。応援しています。

 2009-04-25






 応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。




ストレスケア トップページ  会社情報  掲載メディア  ご利用規約  プライバシー  ストレスチェック  ストレスお悩み相談 
<著作・制作 株式会社メンティグループ>   Copyright ©   Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.