人間は努力をする限り、迷うものだ。 (ゲーテ)
「ストレス・お悩み相談」
「カテゴリー」で検索
┌
仕事について
├
職場の人間関係について
├
就職・転職について
├
友人関係について
├
学校生活について
├
受験・勉強について
├
恋愛・結婚について
├
家族関係について
├
子育て・育児について
├
自分について
├
生きる悩みについて
├
過去のトラウマについて
├
新しいチャレンジへの不安
├
生活について
├
他の人間関係について
└
その他について
*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。
編集方針はこちら
「ストレス・お悩み」相談
コーナー
■
何か怖くて落ち着かないです
何か怖くて落ち着かないです。
何に脅えてるのか自分でもわからないです。
助けてください。
掲載日:2010-03-16
★
応援投票 コーナー
★
よろしければ、「応援クリック」をお願いします。
56
人の応援投票があります。
同じような経験がある
14人
気持ちはよくわかる
11人
つらいだろうなと思う
5人
気持ちを聞いてあげたいと思った
3人
できることなら支えてあげたい
2人
応援してあげたいと思った
3人
専門家にも相談してみてはどうかと思う
8人
同じ状況なら私も悩むと思う
4人
私もどうしていいかわからなくなると思う
2人
同じ状況なら私も不安になると思う
4人
悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。
各お悩みへの投票は3回までできます。
★
応援メッセージ コーナー
★
みなさんの応援コメントです。
よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。
同じような経験があります
こんな経験があります
応援メッセージです
私なら、こうすると思います
こうしたらどうでしょうか
こんなふうに感じました
感想です
←お選び下さい。 (600字まで)
規約を読む
------------------------------------------------------------
5
件のコメントがあります。
共感できたコメント、参考になったコメントがあれば
のクリックをお願いします。
こうしたらどうでしょうか
5
6
まず深呼吸などをして呼吸を整えましょう。気分を紛らわすことも必要かと思います。
家族や知人など、安心のできる人と連絡をとったり話をしたりするのもよいでしょう。
それもできそうにない、どんどん恐くなるいうことでしたら119に電話をかけましょう。
とても心配です。
2010-03-16
応援者:
marotto さん
同じような経験があります
9
5
ご自身でも気付かないうちに大きなストレスを抱えてしまっているのかもしれません。
体調などは崩されていませんか?
余りにお辛いようでしたら専門の方に相談するのをお勧めします。
落ち着かないと感じた時は趣味に没頭したり敢えて何も考えずボーっとしてみるのも良いでしょう。
参考にならなかったらすみません。
ご回復をお祈りしています。
2010-03-16
同じような経験があります
8
6
私も似たような事があります。いつもビクッと何かに怯えています。同じバスに乗った人がくしゃみするとびっくりしてしまいます。
2010-03-16
こんなふうに感じました
7
6
まず落ち着きましょう。
深呼吸をして、暖かいミルクなどを飲んでリラックス出来るようにしましょう。
あなたがなにか危険なことに出会うとかいうことはきっとないと思います。何かにきっと大きな不安を感じているのでしょうね?
落ち着いてから思い当たることを考えてみましょう。
何よりも落ち着くことです。
それでもどうしても怖いと思うことが続くようでしたら心療内科を訪ねてみましょう。
2010-03-16
応援者:
yukikunn さん
同じような経験があります
5
7
私も2年前から同じ症状で、辛くて診療内科に行ったらパニック障害とのことでした。
恐怖の時は聞いてもらいたくてもうまく説明できませんからね。そうなるまでには、ストレスや心配事など蓄積された原因があると思います。それがわかり、排除できれば楽になるのですが
・・深呼吸は効果があります。
パニック発作(脱力感や恐怖感)がくるなと思ったら、ゆっくり鼻から息を吸って口から吐く。落ち着きます。
あとは処方された薬を飲んでいますが、以前より回復してきました。
治りますから大丈夫ですよ。心配だったらお医者様に相談されてはいかがでしょうか。回復をお祈りします。
2010-03-28
症状の重い方、緊急の方は、医療機関や公的機関に早めにご相談ください。
☆
こころの健康相談統一ダイヤル(0570-064-556) 厚生労働省
☆
働く人の「こころの耳電話相談」(0120-565-455) 厚生労働省
☆
働く人の「こころの耳メール相談」 厚生労働省
☆
24時間子供SOSダイヤル (0120-0-78310 なやみ言おう)文部科学省
☆
日本いのちの電話連盟(0120-783-556)
☆
よりそいホットライン(0120-279-338) 社会的包摂サポートセンター
応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。
ストレスケア トップページ
会社情報
掲載メディア
ご利用規約
プライバシー
ストレスチェック
ストレスお悩み相談
<著作・制作 株式会社メンティグループ>
Copyright © Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.