★パワハラ関連ご依頼は→
みんなのコメントコーナー
【中高生版】今月は、どんなストレス・不安を感じていますか
9915
件
【小学生版】今月は、どんなストレス・不安を感じていますか
2667
件
【中高生版】私の夢・目標は…
613
件
【中高生版】同世代の人に応援メッセージがあればお願いします
807
件
【中高生版】大人から中高生の方に応援メッセージをお願いします
81
件
【大学生版】今月は、どんなストレス・不安を感じていますか
1453
件
【一般版】今月は、どんなストレス・不安を感じていますか
1029
件
あなたの「ストレス解消法」を教えてください (2)
582
件
あなたの「ストレス解消法」を教えてください (1)
729
件
新社会人の方に応援メッセージがあればお願いします
掲載日:2017-04-03 閲覧数:8688
4月から、新たに社会人になった方もいます。社会人1年目は、いろいろなストレスに直面しがちです。応援メッセージやアドバイスがあれば、お願いします。
<関連相談>
■
入社3日目ですが、限界です
■
社会人になったばかりですが、体力的にも自信がありません
応援メッセージです
私の経験談です
私の思い出です
アドバイスです
(600字まで)
以下は、任意です。
性別:
男性
女性
年代 :
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代以上
ハンドルネーム:
(ハンドルネームは、ひらがな・カタカナ・英数字で20字まで)
規約をお読みください。
15
件のコメントがあります。
応援メッセージです
64
61
はじめての週末は疲れがどっと出て、という人も少なくないかもしれませんね。
疲れてしまって眠る以外何もしたくない、食欲もないという人もいるかもしれません。
が、口から摂取するものが健康な体をつくり、健康な体が健康な心を支えます。
少しずつでもいいです。きちんと食べてくださいね。
2017-04-08
50代 女性
応援メッセージです
47
55
「会社勤めで何がものを言うかと問われるとき、僕は、いま、少しも逡巡(しゅんじゅん)することなく『それは誠意です』と答えている」
日経新聞17年4/3の6面で紹介された作家の山口瞳さんが新人たちに贈ったメッセージ(89年4月)です。
89年といえば、ご両親世代が新人のころ。バブル景気と呼ばれたころです。
でも、いまの新人にも、そして、当時の新人でいま50代になった私たちにも、そのまま通用する言葉です。
2017-04-06
50代 女性
応援メッセージです
3
3
見ず知らずの学生です。父や母を見る限り、世の中の厳しさがひしひし伝わってきます。父は石油会社勤務なのですが、長年勤めていた会社で大規模な工事があり、そのせいで毎日帰るのが9時以降になっています。ストレスもあり、早期退職を考えているようです。母は家のことを考えて、子供が産まれてからやり始めた時給制の仕事を辞め、午後までの仕事に転職するようです。どちらもストレス溜まりまくりです。ベテランの大人でも、いくらキャリアを積んでも、結局人は人です。人という動物には限界があります。限界を感じたら休んでください。「限界は超えるためにある」とかどこだかの偉人が言ってましたが、精神的な限界を超えると人は簡単に死にます。よっぽどの人でない限り、あなたの家族はあなたに限界まで働いてほしいなんて思っていません。
2024-09-25
10代 女性
応援メッセージです
11
11
ずっと応援してます!
頑張ってください!!
2023-11-02
応援メッセージです
18
18
社会人になっても今までいた友達は大切にして下さい。
あと、入社したら味方を作っておくのも大事だと思います。同期だけではなく、先輩も話せる方とは仲良くしておきましょう。
もし、何かあったらきっと助けになるはずです。
パワハラ面倒臭いおじさんと人間関係という壁にぶち当たって2社辞めてる自分が言うのもなんですが、すぐ相談できる方は絶対必要です!!!
だって、貴方が入った会社は貴方しか分かりませんもの。
2023-02-28
20代 女性 もめんどうふ さん
リストカットは「置き換え」という方法も
応援メッセージです
45
46
今までいろんな企業に勤めてきて、本当にどこの会社にも変な人はいます。
だけど合う人もいます。
悪い面ばかり見ないでいい面に目を向けて。
それでもダメな場合はこの人はと思う人に相談。 そこでその会社の価値が決まります。
2017-07-04
応援メッセージです
46
48
新社会人になられた方々おめでとうございます。
私の経験上。
まず一番大事なことは遅刻をしない。誰でも朝は眠いものです。低血圧は関係ない。人を好き嫌いにわけない。つるまない。派閥に入らない。人の悪口を言わない。人のせいにしない。失敗をしたらまず自分自身を反省する。
徐々に努力してくださいね。
社会に出たら理不尽なことや嫌なことばかりです。
2017-07-01
60代 女性
応援メッセージです
47
47
中1の私が言うのも可笑しいんですが、頑張ってください
いつでも、応援してます
困った事があるなら、相談に乗ります
皆様の明るい未来を応援いたします
2017-06-21
10代 女性 いねさわはな さん
応援メッセージです
50
48
明日は月曜日。
今日はゆっくり休んで下さい。
2017-04-09
応援メッセージです
52
50
うちの職場で、最初の週明けに会社に来なくなって辞めた人がいました。
最初の週末はいろいろな思いが出てくると思いますが、ゆっくり休んで、まずは週末を乗りきって下さい。少しずつハードルを越えていきましょう。
2017-04-05
応援メッセージです
49
56
私が若かったころ、アサイシンペイ氏の言葉だと聞きました(でも、いま検索してもヒットしないので、違う人の言葉かもしれません。)。
出所は明らかではないですが、励みになる言葉なので、紹介します。
「未来は君たちが考えるよりももっとすばらしい。」
不安だらけかもしれませんが、あなたたちには可能性がいっぱいあります。
2017-04-04
50代 女性
応援メッセージです
54
48
1日目、お疲れ様でした。今日はゆっくり休んで下さい。
2017-04-03
30代 女性
応援メッセージです
56
54
希望と不安と緊張でいっぱいの1日だったでしょう。
実は、新人を迎える側も緊張しています。
研修もなくいきなり職場に配属される人もいるでしょう。
最初からできる人なんていないし、そんなこと周囲も期待していません。
こわがらずに明日から元気に出社してください。
2017-04-03
50代 女性
応援メッセージです
48
52
聞きやすそうな先輩を見つけて、わからないことがあったら、何でも先輩に聞いちゃうといいですよ。
2017-04-03
応援メッセージです
49
53
1年目は、新しい環境になって、かなり大変だと思います。私は朝同じ時間に起きるのも大変でした。でも、少しずつ慣れてきます。
仕事もなかなか覚えられませんでしたが、1年目に苦労したことがあとでけっこう役立ちました。
無理して体を壊すのはよくありませんが、無理しない範囲でがんばってください。
2017-04-03
50代 男性
安心して見ていただくため、編集者確認後のコメントのみ掲載させていただいております。
刺激の強い言葉は、強く影響を受ける方がいるといけませんので、編集させていただくことがございます。申し訳ございません。(
詳細はこちら
)
トップページ
会社情報
掲載メディア
ご利用規約
プライバシー
ストレスチェック
ストレスお悩み相談
<著作・制作 株式会社メンティグループ>
Copyright © Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.